脊髄小脳変性症と付き合うブログ > 思いつき日記 > 買おうかなと思っているもの
2009/10/16/ (金) 思いつき日記
買おうかなと思っているもの
それが携帯電話
前に機種変更してから3年以上がたちましてそろそろ交換をと考えて見に行きました
今後のことを考えてらくらくホンを考えました
らくらくホンはボタンが大きかったりとシルバー世代にやさしく作られている携帯電話
自分は最近今使っている携帯で二つのボタンを押したりしてしまうのでボタンが大きいほうがいいのでした
母親がらくらくホンをつかっていて使い勝手はわかっているのですが
その中で一つ気に入らないのが
丁寧すぎる機能説明
「でんわをかける」とか「メールをする」とか画面に出るので
思わず「わかってるよ」と思ってしまうのでした
まぁそれは慣れていくしかないなという考えです
変な話
自分で携帯を買うのはこれが最後かも知れないと思ったりして
入院してしまったらあまり必要なくなるでしょうしボタンが押せなくなれば使えませんからね
頑張って次も自分で機種変更するという気概を持つことができます
携帯の料金は今は毎月2000円くらい
使うのがメールがメインで家族(カミさん)とのメールなので無料通話はずっと繰越です
機種変を考えたのはそこにも理由があります
古い携帯では新しいプランには変更できないということ
新しいプランは今のプランの約半分
ただ本体の値段を一括で買うか分割で買うかがあります
24回の分割で目当ての機種を買った場合
月に600円ほど
プランが半分になるので980円と600円+iモードの料金などなど
それを入れても今より下がるという計算
24回の分割ですが手数料はなし
そしてそれを超えてつかった場合は分割が終わったところから毎月600円下がるということになります
まぁ単純な計算なんですけどね
そして自分が多少下がるのと同時にカミさんの携帯を新しくして上がる分を抑制しようとかんがえているのでした
なので携帯は今月中に買うであろうことが予想されます
ちなみに
携帯の本体って前よりかなり高い価格帯なんですが
値引きはないのかなと聞いてみたところ
分割の場合はほぼ値引きなし
一括でもいろいろ入れても1割の値引きにいかないくらいでした
さらにおまけ
うちはドコモを使っているのですが
他にもある携帯会社
現在のそのシェアは
ドコモ48%
au 27%
ソフトバンク 19%
その他 6%
です
ドコモってもう半分切ってるんですね
自分的には2位の会社のを使ったほうが経済的にはいいと思ってるんですけどね
※いろいろなもので2位のブランドを使うのはシェアを取るためにユーザーにお金を振っている場合が多いので
おまけ終わり
さて携帯
モノによっては安く上がる場合もあるということでした
前に機種変更してから3年以上がたちましてそろそろ交換をと考えて見に行きました
今後のことを考えてらくらくホンを考えました
らくらくホンはボタンが大きかったりとシルバー世代にやさしく作られている携帯電話
自分は最近今使っている携帯で二つのボタンを押したりしてしまうのでボタンが大きいほうがいいのでした
母親がらくらくホンをつかっていて使い勝手はわかっているのですが
その中で一つ気に入らないのが
丁寧すぎる機能説明
「でんわをかける」とか「メールをする」とか画面に出るので
思わず「わかってるよ」と思ってしまうのでした
まぁそれは慣れていくしかないなという考えです
変な話
自分で携帯を買うのはこれが最後かも知れないと思ったりして
入院してしまったらあまり必要なくなるでしょうしボタンが押せなくなれば使えませんからね
頑張って次も自分で機種変更するという気概を持つことができます
携帯の料金は今は毎月2000円くらい
使うのがメールがメインで家族(カミさん)とのメールなので無料通話はずっと繰越です
機種変を考えたのはそこにも理由があります
古い携帯では新しいプランには変更できないということ
新しいプランは今のプランの約半分
ただ本体の値段を一括で買うか分割で買うかがあります
24回の分割で目当ての機種を買った場合
月に600円ほど
プランが半分になるので980円と600円+iモードの料金などなど
それを入れても今より下がるという計算
24回の分割ですが手数料はなし
そしてそれを超えてつかった場合は分割が終わったところから毎月600円下がるということになります
まぁ単純な計算なんですけどね
そして自分が多少下がるのと同時にカミさんの携帯を新しくして上がる分を抑制しようとかんがえているのでした
なので携帯は今月中に買うであろうことが予想されます
ちなみに
携帯の本体って前よりかなり高い価格帯なんですが
値引きはないのかなと聞いてみたところ
分割の場合はほぼ値引きなし
一括でもいろいろ入れても1割の値引きにいかないくらいでした
さらにおまけ
うちはドコモを使っているのですが
他にもある携帯会社
現在のそのシェアは
ドコモ48%
au 27%
ソフトバンク 19%
その他 6%
です
ドコモってもう半分切ってるんですね
自分的には2位の会社のを使ったほうが経済的にはいいと思ってるんですけどね
※いろいろなもので2位のブランドを使うのはシェアを取るためにユーザーにお金を振っている場合が多いので
おまけ終わり
さて携帯
モノによっては安く上がる場合もあるということでした
<<政治の話│脊髄小脳変性症と付き合うブログ│今日は病院の日>>
コメント
コメントする