2009/02/28/ (土) コラム
携帯の端末高騰で
先日携帯電話の販売店を見る機会がありました
ドコモもauもソフトバンクもそこにはありましたが
自分はドコモを使っているのでドコモをまず見たのですが
端末って5万位が相場になってしまったようです
キッズ携帯でも3万円位
でほかの2社を見てみると
2万円台や3万円台がけっこうある
買う場合に選択の余地があるということ
ドコモにはそれがなかった
で考えたわけです
番号ポータビリティを使うと番号を変えずに他社へ行ける
その場合は新規扱いで端末は限りなく安いのでした
ドコモを使ってもうすぐ8年になりますが
端末がこう高いと契約年数が長いメリットがほとんどない状態
キャリア会社も新規にばかりお金を使ってすでにいるユーザーへの還元が薄い
で考えているわけです
携帯会社を渡り歩くこと
端末が古くなったら番号を変えずに会社を変える
今のままの料金携帯だとそれが一番いいような感じです
でもiモードは使いやすいんですよね
まぁすぐにかえるわけではないですけど
ドコモの端末は選択肢が少なくてひどいです
ほかの店に行けばあるのかもしれないのでちょっと見てみようと思ってます
携帯も二人分なのでまともに買ったら10万円
買えません・・・・たかのめのように収入の少ない人では
ドコモもauもソフトバンクもそこにはありましたが
自分はドコモを使っているのでドコモをまず見たのですが
端末って5万位が相場になってしまったようです
キッズ携帯でも3万円位
でほかの2社を見てみると
2万円台や3万円台がけっこうある
買う場合に選択の余地があるということ
ドコモにはそれがなかった
で考えたわけです
番号ポータビリティを使うと番号を変えずに他社へ行ける
その場合は新規扱いで端末は限りなく安いのでした
ドコモを使ってもうすぐ8年になりますが
端末がこう高いと契約年数が長いメリットがほとんどない状態
キャリア会社も新規にばかりお金を使ってすでにいるユーザーへの還元が薄い
で考えているわけです
携帯会社を渡り歩くこと
端末が古くなったら番号を変えずに会社を変える
今のままの料金携帯だとそれが一番いいような感じです
でもiモードは使いやすいんですよね
まぁすぐにかえるわけではないですけど
ドコモの端末は選択肢が少なくてひどいです
ほかの店に行けばあるのかもしれないのでちょっと見てみようと思ってます
携帯も二人分なのでまともに買ったら10万円
買えません・・・・たかのめのように収入の少ない人では
2009/02/27/ (金) コラム
自分でできるベストを尽くす
いろいろなことが遅くなったりできなくなったりする脊髄小脳変性症ですが
最近思うこと
遅くてもいいからできることはベストを尽くす
そして面倒くさがらない
不思議なんですが
やることを全部やって自分ではこれ以上ない状態でも届かないとき
まったく予想しなかった計算外のところから助け舟が出たりすることがあるんです
はじめからそれを期待しているわけではありませんが
最近そんなことがあったので
ちなみにそれはエアーウォーカーの件ではありません
でも実はエアーウォーカーを買えたのも母親からの助け舟があってのことでした
到着してから毎日使っています
カミさんはちょっと足の指をつきゆびしていてできないのですが
ベストは自分が考えつくすべてのことをした時のこと
全部やると変な話残るのは神頼みみたいになりますが
でもやるだけやったあとだとすっきりするもの
日常生活でなければ会社のプロジェクトでもいい
何か自分にそれを課してみると毎日が生き生きしてきますね
最近思うこと
遅くてもいいからできることはベストを尽くす
そして面倒くさがらない
不思議なんですが
やることを全部やって自分ではこれ以上ない状態でも届かないとき
まったく予想しなかった計算外のところから助け舟が出たりすることがあるんです
はじめからそれを期待しているわけではありませんが
最近そんなことがあったので
ちなみにそれはエアーウォーカーの件ではありません
でも実はエアーウォーカーを買えたのも母親からの助け舟があってのことでした
到着してから毎日使っています
カミさんはちょっと足の指をつきゆびしていてできないのですが
ベストは自分が考えつくすべてのことをした時のこと
全部やると変な話残るのは神頼みみたいになりますが
でもやるだけやったあとだとすっきりするもの
日常生活でなければ会社のプロジェクトでもいい
何か自分にそれを課してみると毎日が生き生きしてきますね
2009/02/26/ (木) 思いつき日記
今日は病院でのリハビリの日
木曜の今日は病院でのリハビリの日です
担当のYさんに家にエアーウォーカーが届いたということを報告しました
リハビリはいつものメニューをこなして終了
最近気になるのが握力
日常生活でかなり重要です
何かにつかまる時も握力があればがっちり掴まれるわけです
それで握力を鍛えるリハビリを自宅リハビリに取り入れることにしました
その一つは例の洗濯ばさみを指ではさんでいくもの
もうひとつはラップの芯にペットボトルなどのおもりをつけ巻き上げるものです
これを取り入れていこうと思います
日常動作としては
例をあげると
缶ジュースなどのプルタブをあける動作
袋菓子などの袋を開ける動作
などです
最近というか結構苦手な動作なのでした
缶ジュースのプルタブなどはコイン一枚あればてこの原理で簡単に開きますが
袋菓子はハサミであけるなどが必要
どちらも指の力や握力があれば何の問題もありませんね
ということで自宅リハビリに取り入れていこうと思います
担当のYさんに家にエアーウォーカーが届いたということを報告しました
リハビリはいつものメニューをこなして終了
最近気になるのが握力
日常生活でかなり重要です
何かにつかまる時も握力があればがっちり掴まれるわけです
それで握力を鍛えるリハビリを自宅リハビリに取り入れることにしました
その一つは例の洗濯ばさみを指ではさんでいくもの
もうひとつはラップの芯にペットボトルなどのおもりをつけ巻き上げるものです
これを取り入れていこうと思います
日常動作としては
例をあげると
缶ジュースなどのプルタブをあける動作
袋菓子などの袋を開ける動作
などです
最近というか結構苦手な動作なのでした
缶ジュースのプルタブなどはコイン一枚あればてこの原理で簡単に開きますが
袋菓子はハサミであけるなどが必要
どちらも指の力や握力があれば何の問題もありませんね
ということで自宅リハビリに取り入れていこうと思います
2009/02/25/ (水) コラム
障害者という言葉
先日TVを見ていたら、耳が聞こえない人が取り上げられていました
その方は手話を全国に広めるために講演をして回っているそうです
その時に取り上げていたことで「障害者」という言葉がありました
その方は「障害者」という言葉が嫌いだそうです
その意味は障害の「障」という字には邪魔ものという意味があるからだそうです
でもたかのめは逆です
「障害者」という言葉
嫌いではありません
それはこう考えるから
障害に人生をかけて立ち向かっている者 と
不便な体でも邪魔ものではありません
20代のころに読んだ本で書いてあったこと
魂はその肉体を選んで生まれてくる
そしてその肉体を使っておくる人生はあらかじめプログラムされている
だから超えられない試練はない
と
そう考えると自分はこの病気をもった体を選んで人生を生きようとしたということ
普通の人ではおくれない人生を選んで生まれてきたということ
不便な体です
日々それは感じるもの
あれができなくなった
これが遅くなった
日常茶飯事です
でもこの体じゃなかったら
違った価値観で人生を送ったでしょう
たかのめは健常者として生きた後に障害者になりました
つまり二つの人生を歩んできたということ
そう考えるとすごい経験です
健常者として生きたときは会社に勤めたり、同僚と酒を飲んだり、それはそれで楽しかった
でも今の生活も楽しい
一緒に生きてくれると言ってくれたカミさんがいつも一緒
細かなことを気遣ってくれたりします
お金持ちにはなれません
自分の将来?
いつ車いすになるでしょうね
そんなイメージです
普段の生活が楽しいと感じられるのが幸せです
障害者としての人生で得た最大の財産
それは貴重な価値観
今の生活はお金はありませんが時間は割と自由
フィットネスクラブをやめる方向で自宅リハビリに移行したことでさらにその自由度はあがりました
障害者だからできないことがあるのは事実
できなくなることを先に予想してできるうちに準備しておくと
貴重な時間が少しずつあなたのものになってきます
いろいろなことが遅くなりつつあるので作業効率は落ちますが
時間に縛られた生活ではないので動きづらいところは時間をかけてでもしっかりやっていくことが可能
障害者
なりたくてなる人はいないと思いますが
なってしまったらやれることを始めていきましょう
その方は手話を全国に広めるために講演をして回っているそうです
その時に取り上げていたことで「障害者」という言葉がありました
その方は「障害者」という言葉が嫌いだそうです
その意味は障害の「障」という字には邪魔ものという意味があるからだそうです
でもたかのめは逆です
「障害者」という言葉
嫌いではありません
それはこう考えるから
障害に人生をかけて立ち向かっている者 と
不便な体でも邪魔ものではありません
20代のころに読んだ本で書いてあったこと
魂はその肉体を選んで生まれてくる
そしてその肉体を使っておくる人生はあらかじめプログラムされている
だから超えられない試練はない
と
そう考えると自分はこの病気をもった体を選んで人生を生きようとしたということ
普通の人ではおくれない人生を選んで生まれてきたということ
不便な体です
日々それは感じるもの
あれができなくなった
これが遅くなった
日常茶飯事です
でもこの体じゃなかったら
違った価値観で人生を送ったでしょう
たかのめは健常者として生きた後に障害者になりました
つまり二つの人生を歩んできたということ
そう考えるとすごい経験です
健常者として生きたときは会社に勤めたり、同僚と酒を飲んだり、それはそれで楽しかった
でも今の生活も楽しい
一緒に生きてくれると言ってくれたカミさんがいつも一緒
細かなことを気遣ってくれたりします
お金持ちにはなれません
自分の将来?
いつ車いすになるでしょうね
そんなイメージです
普段の生活が楽しいと感じられるのが幸せです
障害者としての人生で得た最大の財産
それは貴重な価値観
今の生活はお金はありませんが時間は割と自由
フィットネスクラブをやめる方向で自宅リハビリに移行したことでさらにその自由度はあがりました
障害者だからできないことがあるのは事実
できなくなることを先に予想してできるうちに準備しておくと
貴重な時間が少しずつあなたのものになってきます
いろいろなことが遅くなりつつあるので作業効率は落ちますが
時間に縛られた生活ではないので動きづらいところは時間をかけてでもしっかりやっていくことが可能
障害者
なりたくてなる人はいないと思いますが
なってしまったらやれることを始めていきましょう
2009/02/24/ (火) 思いつき日記
1分ずつ増やしていくエアーウォーカー
やってみて思います
エアーウォーカーは全身運動になるということ
エアロバイクはやっぱり下半身中心
腕ふりも入れてやるエアーウォーカーは10分やっただけで汗をかき始めるのでした
身近にこれがあるというのはちょっとうれしい
とりあえず11分からはじめて毎日1分ずつ増やして30分になったらそこで落ち着こうと思います
一番初めのときはすぐにお風呂に入れなかった事情があったのですが
そのテツを踏まぬように終わったらすぐお風呂へ直行という形をとることにしました
時間を増やしていくと当然汗もかいてくるので
エアーウォーカーをやる時にフィットネスクラブで使っていた靴を履くことにしました
そうしないと足が遊んでしまい痛める可能性があるためです
上履きのような感じ
それをはくと足は滑らずに固定されるので10分でも20分でもOK
また慣れてきたら逆回転もやってみようかと思ってます
これはエアロバイクではできないですね
実際に散歩よりあり得ないような形で腕を振るのでつかれます
でも一日一回汗をかくのは体にいいサイクルを与えてくれそうです
エアーウォーカーは全身運動になるということ
エアロバイクはやっぱり下半身中心
腕ふりも入れてやるエアーウォーカーは10分やっただけで汗をかき始めるのでした
身近にこれがあるというのはちょっとうれしい
とりあえず11分からはじめて毎日1分ずつ増やして30分になったらそこで落ち着こうと思います
一番初めのときはすぐにお風呂に入れなかった事情があったのですが
そのテツを踏まぬように終わったらすぐお風呂へ直行という形をとることにしました
時間を増やしていくと当然汗もかいてくるので
エアーウォーカーをやる時にフィットネスクラブで使っていた靴を履くことにしました
そうしないと足が遊んでしまい痛める可能性があるためです
上履きのような感じ
それをはくと足は滑らずに固定されるので10分でも20分でもOK
また慣れてきたら逆回転もやってみようかと思ってます
これはエアロバイクではできないですね
実際に散歩よりあり得ないような形で腕を振るのでつかれます
でも一日一回汗をかくのは体にいいサイクルを与えてくれそうです
2009/02/23/ (月) 日常的に気がついたこと
具体的な金額が見えない試算
年金の額の話がニュースでのってました
「現役の50%台」、何とか維持=今後100年間の年金給付水準-社保審部会
2月23日18時15分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090223-00000099-jij-pol
でも具体的な額は明示せず不明なまんま
基本パターンでの試算を使ったらしいのですが
経済にしても成長することが前提のパターンです
それでいいんでしょうかね
ちなみに
消費税を18%程度に上げないと給付水準は下がるでしょう
諸外国で18%程度の消費税はあるのですが
食品は5%程度だったり
少子化対策を信じられないくらい充実していたり
日本が18%程度の消費税にしたとして
官僚の天下り先や政府の無駄遣いに使われてしまいそう
保身とお金の流れを作るのはプロですからね
そういえば内閣の支持率は11%くらいだとか
そして不支持が80%を超えているとか
つまり末期症状
国民が選んだ総理でない人に振り回されている日本
年収数千万の人に遊ばれている日本
総理をはじめ国の中で働いている人で高額所得者は例外なく寄付をしてほしいですね
そういう法案は出てこないでしょうかね
絶対ないと思いますが・・・
さて年金
今年の秋ぐらいにやっと初診日から1年半が経過するので障害年金の申請ができます
障害年金の給付条件の一つに症状の固定することとあります
その条件がクリアできないと1年半が必要なわけです
脊髄小脳変性症は進行性
そのため悪くなるのも症状の固定とは認められないようです
患者からするとおかしな感じがしますが
システムがそうなっているので仕方ないという部分
障害年金を申請しようと思っている方
給付条件の一つに直近1年間で未納がないことが条件ですが
免除も納付したとみなされます
なので申請しようと思っている方で払っている方は
免除の申請をした方がいいということ
月に14410円ですが
結構いたいものですからね
「現役の50%台」、何とか維持=今後100年間の年金給付水準-社保審部会
2月23日18時15分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090223-00000099-jij-pol
でも具体的な額は明示せず不明なまんま
基本パターンでの試算を使ったらしいのですが
経済にしても成長することが前提のパターンです
それでいいんでしょうかね
ちなみに
消費税を18%程度に上げないと給付水準は下がるでしょう
諸外国で18%程度の消費税はあるのですが
食品は5%程度だったり
少子化対策を信じられないくらい充実していたり
日本が18%程度の消費税にしたとして
官僚の天下り先や政府の無駄遣いに使われてしまいそう
保身とお金の流れを作るのはプロですからね
そういえば内閣の支持率は11%くらいだとか
そして不支持が80%を超えているとか
つまり末期症状
国民が選んだ総理でない人に振り回されている日本
年収数千万の人に遊ばれている日本
総理をはじめ国の中で働いている人で高額所得者は例外なく寄付をしてほしいですね
そういう法案は出てこないでしょうかね
絶対ないと思いますが・・・
さて年金
今年の秋ぐらいにやっと初診日から1年半が経過するので障害年金の申請ができます
障害年金の給付条件の一つに症状の固定することとあります
その条件がクリアできないと1年半が必要なわけです
脊髄小脳変性症は進行性
そのため悪くなるのも症状の固定とは認められないようです
患者からするとおかしな感じがしますが
システムがそうなっているので仕方ないという部分
障害年金を申請しようと思っている方
給付条件の一つに直近1年間で未納がないことが条件ですが
免除も納付したとみなされます
なので申請しようと思っている方で払っている方は
免除の申請をした方がいいということ
月に14410円ですが
結構いたいものですからね
2009/02/22/ (日) 思いつき日記
エアーウォーカーやってみたら
10分程度やってみたら汗がじんわり
やっぱりお風呂の前にやるのがいいみたいです
終わったらすぐ汗を流さないと風邪をひいてしまいそう
でも家の中で運動で体温を上げられるって結構新鮮です
家で眠っている健康器具とかありませんか?
結構持っている人が多いと思われるのがステッパー
自分も持ってました
5000円位で買えるものが多い
でもはじめ少しやっただけであとはあまりやらず
こういったもの
まじめに15分とか20分やると汗をかくはず
でも続かないんですよね~(自分もそうでした)
でも今回買ったエアーウォーカーは使うこと前提で購入しているわけです(なので結構高価)
健康目的で買ったものって使わないと何にもならないわけです
自分も昔はエキスパンダーを買ったり、腹筋のマシンを買ったりいろいろ買いました
でも一つとして続かなかったです
今回は違います
目的があるわけです
自宅で行うリハビリの構成要素の一つとして重要
さて毎日頑張るぞ♪
やっぱりお風呂の前にやるのがいいみたいです
終わったらすぐ汗を流さないと風邪をひいてしまいそう
でも家の中で運動で体温を上げられるって結構新鮮です
家で眠っている健康器具とかありませんか?
結構持っている人が多いと思われるのがステッパー
自分も持ってました
5000円位で買えるものが多い
でもはじめ少しやっただけであとはあまりやらず
こういったもの
まじめに15分とか20分やると汗をかくはず
でも続かないんですよね~(自分もそうでした)
でも今回買ったエアーウォーカーは使うこと前提で購入しているわけです(なので結構高価)
健康目的で買ったものって使わないと何にもならないわけです
自分も昔はエキスパンダーを買ったり、腹筋のマシンを買ったりいろいろ買いました
でも一つとして続かなかったです
今回は違います
目的があるわけです
自宅で行うリハビリの構成要素の一つとして重要
さて毎日頑張るぞ♪
2009/02/22/ (日) 脊髄小脳変性症の症状など
自宅リハビリのメニューを考えてみる
家にエアーウォーカーが来たのでメニューを考えてみようと思います
とりあえず毎日やる軽めのリハビリを少し
1週間に1度の病院でのリハビリはそのままです
まず一日一回エアーウォーカーを10分程度から
プラス病院でのリハビリではやっていない上半身の筋肉に負荷をかけるもの
腕立てです
でも普通の腕立てはつらいので膝立て腕立てです
指先の運動も兼ねて指立て腕立てにします
エアーウォーカー10分と腕立て30回
エアーウォーカーはなれるに従って時間を増やします
これをお風呂にはいる前に一日一回必ずやるという形から始めます
普通の人は散歩でウォーキングが一番だと思うのですが
自分の場合、散歩をするとふらふらして危険なので
エアーウォーカーは10分くらいから始めて30分くらいまで伸ばそうと思います
はじめは10分ですが20分までは早めに上げようと思います
なぜかといえば20分は有酸素運動の目安だからです
エアーウォーカーは腕ふりの運動ができるので一応全身運動になります
腕ふりで胸の筋肉を刺激していくという形をとっていきます
フィットネスクラブは年払いの期限の切れる来月いっぱいで終了とします
軽めの運動が今はメインですが
暖かくなってきたらちょっと増やそうと思います
というのは部屋の暖房の関係
今は無理やりエアーウォーカーをリビングに置いている状態
暖かくなったら移動してリビングとは別でやろうと思ってます
自分のからだと相談しながらですね
過負荷にならず少しずつ伸ばしていくように
とりあえず毎日やる軽めのリハビリを少し
1週間に1度の病院でのリハビリはそのままです
まず一日一回エアーウォーカーを10分程度から
プラス病院でのリハビリではやっていない上半身の筋肉に負荷をかけるもの
腕立てです
でも普通の腕立てはつらいので膝立て腕立てです
指先の運動も兼ねて指立て腕立てにします
エアーウォーカー10分と腕立て30回
エアーウォーカーはなれるに従って時間を増やします
これをお風呂にはいる前に一日一回必ずやるという形から始めます
普通の人は散歩でウォーキングが一番だと思うのですが
自分の場合、散歩をするとふらふらして危険なので
エアーウォーカーは10分くらいから始めて30分くらいまで伸ばそうと思います
はじめは10分ですが20分までは早めに上げようと思います
なぜかといえば20分は有酸素運動の目安だからです
エアーウォーカーは腕ふりの運動ができるので一応全身運動になります
腕ふりで胸の筋肉を刺激していくという形をとっていきます
フィットネスクラブは年払いの期限の切れる来月いっぱいで終了とします
軽めの運動が今はメインですが
暖かくなってきたらちょっと増やそうと思います
というのは部屋の暖房の関係
今は無理やりエアーウォーカーをリビングに置いている状態
暖かくなったら移動してリビングとは別でやろうと思ってます
自分のからだと相談しながらですね
過負荷にならず少しずつ伸ばしていくように
2009/02/22/ (日) 思いつき日記
到着したエアーウォーカー
自宅リハビリの有酸素運動を担うマシンエアーウォーカー
先日楽天市場で注文し自宅へ届きました
組み立てタイプなのでマニュアルを見ながらカミさんと一緒に組立て
組み立てに実に2時間・・・
自分が作業が遅いというのもあったんですけどね
で完成したエアーウォーカー
これがかなり本格的
実際ちょっと使ってみると
静かでぎこちない負荷がかからない
それなりの価格だったので納得した感じです
運動的には腕ふりの運動などはもちろん可能
負荷は一番軽めでも今はちょっと重く感じるくらい
なれれば気にならないと思われます
これで自宅リハビリのスタート環境が整ってきました
実はフィットネスクラブが来月3月いっぱいで年払い分が終わってしまうため環境整備を急いだ部分があります
この有酸素運動と筋トレなどをメニュー化して自宅リハビリを開始したいと思います♪
先日楽天市場で注文し自宅へ届きました
組み立てタイプなのでマニュアルを見ながらカミさんと一緒に組立て
組み立てに実に2時間・・・
自分が作業が遅いというのもあったんですけどね
で完成したエアーウォーカー
これがかなり本格的
実際ちょっと使ってみると
静かでぎこちない負荷がかからない
それなりの価格だったので納得した感じです
運動的には腕ふりの運動などはもちろん可能
負荷は一番軽めでも今はちょっと重く感じるくらい
なれれば気にならないと思われます
これで自宅リハビリのスタート環境が整ってきました
実はフィットネスクラブが来月3月いっぱいで年払い分が終わってしまうため環境整備を急いだ部分があります
この有酸素運動と筋トレなどをメニュー化して自宅リハビリを開始したいと思います♪
2009/02/21/ (土) コラム
CMの是非
TVやラジオなどをつけるといつも流れているCM
CMにはいくつかの意味もあると思うのですが
いらないCMもありそう
必要だと思うのは新商品の告知などのCM
商品の存在を知っていると必要な時に思い出したりするものだからです
で
必要ないと思われるもの
いつも買っている商品のCM
CMをするということは当然広告費がかかっています
それが価格に跳ね返っているもの
以前流通関係の仕事をした時に言葉としてあったもの
「NB品」と「PB品」
NB品とはナショナルブランドという意味で大手メーカーなど多く流通しているもの
たいしてPB品はプライベートブランド品、たとえばそのチェーンでやっている無メーカーのアイテムなど
ここで押したいのはPB品の方
なぜかというとほとんど広告費がかかっていないため安いのです
では安いから悪いかといえば
NB品を作っているメーカーや地方の有力メーカーなどある程度の商品供給力をもつところが作っています
商品の裏面をみるとどこで作っているかが書いてあるので確かめてください
あとはとりあえず1個買ってみて試してみてよかったら買い続ける
そうした時に1個当たりは10円とか30円とかの差かもしれませんが
それが掛け算となるわけです
たかのめが実際に買っているもので腸のためのヨーグルトがあります
以前はビ○ダスとかを買っていました
ところがある時いつも行くスーパーでPB品で腸までとどく乳酸菌入りヨーグルトということで販売が開始されたのです
現在はそちらに移行しています
さて値段はというと同じ容量でだいたい50円位の差があります
3日に1個くらい消費するので月に10個
月では500円 年では6000円です
たかがヨーグルト、1個1数十円のものです
もともと安いためにセールなどでも同じ価格です
つまりいつも同じ価格です
こういうものを見つけていくのも家計を助ける一助となりますね
さて話をCMに戻します
CMの多い商品は広告費が多い商品といえるでしょう
でそれを買ったときにあなたが払うわけです
つまりCMは見るだけではただですがその効果を果たして購入まで結びつけた時
購入者が負担するわけです
最近多いのは
携帯電話のキャリア会社、保険会社、車のメーカーなどは毎日見かけるでしょう
CM(チラシもそうですが)一度やってしまうとやめるのにかなりの決断が要ります
なぜかといえば
怖くなるんです
売れなくなるんじゃないかと
CMをやらなきゃ売れない商品ということは商品力が足りないということ
だってCMは絶対ウィークポイントは言いません
あまりおいしくなくたっておいしいって言っちゃいます
甘すぎるのに程よい甘さと言ったりします
CMは一つの文化の側面があるといわれてCMフェスティバルというものも開催されたりしてます
なんか裏に企業の策略が流れていそうな感じがするのは私だけでしょうか
個人的には
もっと減ってもいいと思うCM
2011年には地デジが始まりますが
その先でどうなるかを予想すると
今でいうスカパーなどのようなものがメインとなるでしょう
DVDなどのレンタルはそれに取って代わられるでしょう
そうなったときCMは番組になるでしょうね
今よりもっとの消費を煽るCM
あまりいいとは思えません
やってみてください
PB品探し
イオンもヨーカドーもやってます
そして裏を確認してみると面白いものが見れるはずです
CMにはいくつかの意味もあると思うのですが
いらないCMもありそう
必要だと思うのは新商品の告知などのCM
商品の存在を知っていると必要な時に思い出したりするものだからです
で
必要ないと思われるもの
いつも買っている商品のCM
CMをするということは当然広告費がかかっています
それが価格に跳ね返っているもの
以前流通関係の仕事をした時に言葉としてあったもの
「NB品」と「PB品」
NB品とはナショナルブランドという意味で大手メーカーなど多く流通しているもの
たいしてPB品はプライベートブランド品、たとえばそのチェーンでやっている無メーカーのアイテムなど
ここで押したいのはPB品の方
なぜかというとほとんど広告費がかかっていないため安いのです
では安いから悪いかといえば
NB品を作っているメーカーや地方の有力メーカーなどある程度の商品供給力をもつところが作っています
商品の裏面をみるとどこで作っているかが書いてあるので確かめてください
あとはとりあえず1個買ってみて試してみてよかったら買い続ける
そうした時に1個当たりは10円とか30円とかの差かもしれませんが
それが掛け算となるわけです
たかのめが実際に買っているもので腸のためのヨーグルトがあります
以前はビ○ダスとかを買っていました
ところがある時いつも行くスーパーでPB品で腸までとどく乳酸菌入りヨーグルトということで販売が開始されたのです
現在はそちらに移行しています
さて値段はというと同じ容量でだいたい50円位の差があります
3日に1個くらい消費するので月に10個
月では500円 年では6000円です
たかがヨーグルト、1個1数十円のものです
もともと安いためにセールなどでも同じ価格です
つまりいつも同じ価格です
こういうものを見つけていくのも家計を助ける一助となりますね
さて話をCMに戻します
CMの多い商品は広告費が多い商品といえるでしょう
でそれを買ったときにあなたが払うわけです
つまりCMは見るだけではただですがその効果を果たして購入まで結びつけた時
購入者が負担するわけです
最近多いのは
携帯電話のキャリア会社、保険会社、車のメーカーなどは毎日見かけるでしょう
CM(チラシもそうですが)一度やってしまうとやめるのにかなりの決断が要ります
なぜかといえば
怖くなるんです
売れなくなるんじゃないかと
CMをやらなきゃ売れない商品ということは商品力が足りないということ
だってCMは絶対ウィークポイントは言いません
あまりおいしくなくたっておいしいって言っちゃいます
甘すぎるのに程よい甘さと言ったりします
CMは一つの文化の側面があるといわれてCMフェスティバルというものも開催されたりしてます
なんか裏に企業の策略が流れていそうな感じがするのは私だけでしょうか
個人的には
もっと減ってもいいと思うCM
2011年には地デジが始まりますが
その先でどうなるかを予想すると
今でいうスカパーなどのようなものがメインとなるでしょう
DVDなどのレンタルはそれに取って代わられるでしょう
そうなったときCMは番組になるでしょうね
今よりもっとの消費を煽るCM
あまりいいとは思えません
やってみてください
PB品探し
イオンもヨーカドーもやってます
そして裏を確認してみると面白いものが見れるはずです